 |
もうすでに放映されたキャラクターの分の作品はさきに作って
おき、新番組情報を待ちかまえていたときのこと。
最初は4,5ページの仮面ライダーの新番組のキャラ用にと
土台になるバッグのみを作っていたのですが、それが迷彩柄
で・・・。丁度アメリカの同時多発テロの悲惨な事件と重なってし
まい、編集さんから「この柄はちょっと良くないんじゃあないの?」
とのご指摘が。子供に戦争を連想させるような柄を使うのはやっ
ぱり良くない!と作り直しました。
打ち合わせの時に作品が間に合っていなかったのでイメージを
伝えるために「今モノトーンの御影石調の柄で作ってます〜」
と言ったところ、その場にいた4人ほどの関係者一同「・・・・・」。
ん?どうもみなさん揃って「お墓」を連想して一瞬凍りついていた
ようです。
「表現力が乏しいって、デザイナーには致命的じゃあ〜ん!」と
自分で自分につっこみ入れてしまいました。
ハリケンジャーの方はやはり情報待ちでしたが、「戦隊もの」は
絶対基本色でくるし、さわやか元気な「雲柄」で待っていました。
そしたらドンぴしゃ!忍風ってことで「風」を感じさせる映像じゃあ
ないですか。青い空がぴったりはまってよかったよかった!
そうそう、ハリケンジャーのページは1日目の撮影の朝、東映で
キャラ写真をお借りし、スタジオでほかの撮影を進める横で制作、
次の日スタジオ入りの前に東映に寄って作品の監修をしていただ
き撮影に間に合わせる、といったハードスケジュールでした。
2月出版に間に合うギリギリの所でやっとハリケンジャーのキャラ
クター情報が得られたからでした。(ずっと待ってたんです〜)
ちなみに、仮面ライダーナイトは時間の関係で入れることが出来
ませんでした。残念!ナイトファンの方、ごめんなさい!
それでも、入園入学準備の時期に2月出版で、2月からの新番組
のキャラクターをほぼ放映と同時に入れることが出来たのは
ひとえに東映テレビ商品化権営業部の方のご協力あってのこと
と、心より感謝しております!
こうやって、番組制作の傍ら、テレビ商品化権営業部の方々のお
陰で、私ども消費者は魅力あるおもちゃや様々な商品を楽しむこ
とが出来るわけです。東映さんって素敵な会社です!
|