 |
お教室の話をいただいた時点では実はそんなにお人形の服を
縫ったことがなく・・・。「私で問題ないんですか?!」っていう
感じでした。「技術的な面で教えてほしい」とのことでお引き受
けすることに。生徒さんとのやりとりはいろいろと楽しいことがあ
りました。当時独身だった私に人生の先輩の生徒さん方が出産
の大変さを事細かに(あまりにもリアルに)教えて下さった
おかげで、その数年後の出産時は何とも恐ろしい体験と
化しました!(や〜こわかった〜・・・)
で、一身上の都合により2年のみ勤め、その内容をまさかまさ
かの本にまとめていただけることになったのでした。
1冊分の内容をスタイリングまで任せていただける機会は初めて
でしたのでうれしく楽しいけれども大変!!
「スタイリング」とはページをトータルでコーディネートする、という
ことです。たいていはプロのスタイリストさんが持ち前のセンスで
してくださる部分にチャレンジするわけですから、ほんと、脳充血
モンです。シーンを設定し、小物を探し、作り、ロケ地もさがす。
1冊の本ができあがるまではこんなにも時間と労力を要するのか
と、良い体験をさせていただきました!
撮影当日はカメラのレンズを覗きながら人形と背景小物をセッティ
ングしていきます。これも、肉眼で見たバランスだとおかしいもの
に見えるのですが、レンズを通して配置するとそれでよかったり
します。おもしろいものです。
(その辺はまた別の機会にでもふれてみることにしましょう。) |